輪島商工会議所の「社会人としての接客能力向上研修会」に講師として行ってきました。
今回は、『苦手意識を超える!一緒に仕事したい人になる!』と願って、講演とワークショップをさせて頂きました。
マイナス思考からプラス思考へ、
マイナス言葉からプラス言葉へ、
マイナス行動からプラス行動へ、
この転換の大切さを再認識した時間でした。
輪島商工会議所の「社会人としての接客能力向上研修会」に講師として行ってきました。
今回は、『苦手意識を超える!一緒に仕事したい人になる!』と願って、講演とワークショップをさせて頂きました。
マイナス思考からプラス思考へ、
マイナス言葉からプラス言葉へ、
マイナス行動からプラス行動へ、
この転換の大切さを再認識した時間でした。
2024/05/30 ワークショップ
先日、金沢市高砂大学校で「音読のチカラ~音読でアンチエイジング~」の講座をしてきました。 日頃生活の中で大きな声を出す、声を出して本を読むということはほとんどありませんので、受講してくださった皆さんは声を発することの気持 …
2023/11/23 出張講座
今年春、コロナが2類から5類へ移行し、ようやく小中学校でのお話&ワークショップ「言葉のチカラを知ろう」の活動を再開しました。 9月には小松市立符津小学校、小松市立荒屋小学校、そして珠洲市立緑丘中学校、白山市立美川中学校に …